東京福祉大学との併修で、精神保健福祉士、社会福祉士が目指せる!
専門学校で「心理学」を学べるコース
公認心理師の「大学における指定科目」も履修できる!
4年制/大学併修

東京福祉大学卒業資格(学士)+α!!

東京福祉大学心理学部心理学科と併修

他校とここが違う!4つのメリット

  • 心理学を学びながら、精神保健福祉士、社会福祉士がめざせる! 同時にもめざせる!養護教諭もめざせる!

  • 公認心理師になるための「大学における必要な科目」が履修できる!(追加履修が必要)
    大学院受験、卒業論文作成を徹底的にサポート!
    (合格実績)愛知教育大学大学院、椙山女学園大学大学院)

  • 現実に応用できる、実践的な心理学を学べる!

  • 専門学校だけど心理学が学べる!
    (東京福祉大学との併修による)

一人ひとりに寄り添う 「こころ」のスペシャリスト!

精神科ソーシャルワーカー(P S W)の仕事

精神保健福祉士の仕事は精神障害がある人やその家族への援助です。
日常生活の訓練をすることのできる施設での指導や就労に関しても支援やアドバイスを行うことで、精神障害者の方の生活がより良いものになるように社会復帰のための相談・援助をしていきます。
医師や臨床心理士と連携をとりながら行う業務だけではなく行政機関での各種手続きや給付金制度の案内などの業務を行うこともあります。


心理カウンセラーの仕事

心理カウンセラーの仕事は具体的には、カウンセリングなどの心理療法を行いながら相談者が抱えるストレスや悩みのサポートを行います。
相談者自身が問題を解決できるように導いていくのが心理カウンセラーの役目です。
また対象となる相談者に対し、日々カウンセリングを行っていくことに加えて、様々な専門技法で心身のトラブルを早く取り除いていくことも大事な仕事です。



卒業生就職実績(抜粋)

名古屋市役所/あま市役所/医療法人回精会 北津島病院/社会福祉法人名古屋ライトハウス/株式会社プレサンスコーポレーション/ウエルシア薬局株式会社 など

卒業生の進学先(抜粋)

愛知教育大学大学院教育学研究科教育支援高度化専攻臨床心理学コース など

卒業生の主な取得資格

卒業生の就職先・進路

  • 精神科ソーシャルワーカー(PSW)
  • 一般企業の営業・総務スタッフ
  • カウンセラー

など


精神保健福祉士の魅力

人々のこころに寄り添う精神保健福祉士は、高度な知識が求められる専門職です。
多様性(ダイバーシティ)が重視される現代社会において
相手の思いを理解するとともに、社会環境や状況にも目を向けて課題を解決する重要な仕事です。

精神保健福祉士とは?

多様性が重視される現代社会の注目職種!

精神保健福祉士は、精神保健領域に特化した相談援助の専門家で、「精神科ソーシャルワーカー(PSW)」と呼ばれる専門職の国家資格です。こころの病により、さまざまな困難を抱えた人々がその人らしく生活できるように、生活支援、助言、訓練、社会参加の手助け、環境調整などを行います。
人々の多様性が重視される現代社会において、精神保健福祉分野の専門家としてその役割が期待されています。
自分のアドバイスをきっかけに患者様の心から不安や悩みが少しずつ晴れていくのを感じられたときは、精神保健福祉士も大きな歓びを感じられるでしょう。

精神保健福祉士の就職は?

病院以外にも各種施設で需要が高まる!

精神保健福祉士のニーズは高まっていて、精神科病院や心療内科、クリニック精神科病院など活躍の場が多くあります。
また、障害者福祉施設や、障害者の相談に応じる相談支援事業所、共同生活援助(グループホーム)でもニーズがあります。

精神保健福祉士の収入は?

大卒の学歴と資格手当で手取りアップの可能性大!

精神保健福祉士は国家資格なので、基本給のほかに本校で東京福祉大学卒業資格を取得することによって1~4万円程度 の資格手当が支給される職場もあります。正社員/正規職員以外に非常勤での採用も多く、仕事と家庭を両立させるなど、ラ イフスタイルに合わせた働き方を選択できます。

充実した国家試験対策【2022年度実施例】

社会福祉学科で取得できる精神保健福祉士国家試験受験資格は、希望者のみの取得資格。資格希望者は精神保健福祉士課程の追加履修が必要です。国家試験対策は以下の通り行っています。

社会福祉士と共通科目の受験対策

精神保健福祉士の国家試験は社会福祉士の国家試験との共通科目が半数以上。共通科目は社会福祉士国家試験を受験する学生と一緒に対策講座を受講します。

精神保健福祉士専門科目の受験対策

精神保健福祉士専門科目の授業内で、専任教員の受験対策指導を受けながら国家試験合格をめざします。


MESSAGE

from student

堀尾 心保さん

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
社会福祉学科 心理学コース 2年

飛鳥未来高等学校 名古屋キャンパス(愛知県) 出身

興味深い多くの知識を学ぶ毎日。
仲間と一緒に勉強したり笑い合う学生生活が楽しいです。

 私は一時期心身に不調をきたしていたのですが、養護教諭の先生や病院の心理カウンセラーの方がやさしく話を聞いてくださり、「私もこんなふうに、人の心を救う仕事に就きたい」と思うよう
になりました。
 一番好きな授業は、やはり心理に関する授業です。授業で学ぶ専門知識は興味深いことばか
りですし、先生が話してくださったカウンセリングの経験談は強く印象に残っています。
 アクティブ・ラーニング型の授業では、一つの問題についてグループで話し合います。その後、クラス全員の前で発表する機会が多く、発言する力、グループの意見をまとめて発表する力などが身についたと実感しています。
 レポート作成など大変なこともありますが、同じ学校で一緒に学ぶ仲間と励まし合いながら勉強したり、おしゃべりして笑い合ったりしている時間はとても幸せで、毎日が楽しいです。

from ex-student

精神保健福祉士 学士(心理学)
長屋 美莉愛さん

医療法人寿康会 大府病院勤務/社会福祉学科 心理学コース 2022年3月卒業/岐阜県立山県高等学校 出身

精神保健福祉士として、当事者や家族の
不安や葛藤に寄り添う支援をめざします。

 精神疾患を抱えている人が多数存在する現代社会の福祉に貢献できると思い、精神保健福祉士の資格を取得。家族が精神疾患に罹患した経験を通じて、不安や葛藤を抱える当事者やご家族に寄り添った支援がしたいと、精神科病院での勤務を希望するようになりました。就職に際しては先生方が何度も面談し、希望に合う求人を探してくださいました。おかげで、雰囲気のいい今の職場にあたたかく迎えていただき、本当に感謝しています。
 精神保健福祉士は、当事者がその人らしい人生を歩めるよう支援する仕事です。人の人生に関わることには大きな責任が伴いますし、さまざまな事情が絡むため難しさや葛藤を感じることも少なくありません。その分、やりがいも大きく、支援した方と退院後にお会いした際、生活について楽しそうに話している姿を見ると、自分のことのようにうれしくなります。
 これからも広い視野を持ち、たくさんの当事者と関わって、よりよい支援ができるように成長したいです。