
9か月という短期間で学習し、精神保健福祉士国家試験受験資格が取得できる!
社会福祉士として登録済みの方等が対象の課程です。
卒業後も国家資格や教員免許状の取得
そして学士が取得できる
社会人になってからのキャリアアップをサポートします
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校、東京福祉大学では、生涯学習の観点から、新たな資格を取得したい、卒業後も知識を深めてキャリアアップを図りたい人のためにさまざまなサポートを用意しています。
取得できる資格
精神保健福祉士国家試験受験資格
専門実践教育訓練給付制度
(受講料を最大7割支給)
受講料が約12万円~25万円戻ります。
たちばな学園卒業生再入学システム
卒業生なら選考料と入学金を免除!
キャリアアップをめざす卒業生をサポートします!
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校、理学・作業名古屋専門学校の卒業生が、精神保健福祉士短期養成通信課程に出願、入学する場合、選考料・入学金を免除いたします。みなさんのキャリアアップを奨励し、サポートします。
東京福祉大学・大学院通信教育課程
働きながら学びたい社会人の方等を対象に、通信教育課程を設置しています。レポート作成やスクーリング受講を中心に効率的に学び、資格取得、キャリアアップをサポートしています。もちろん名古屋キャンパスでスクーリング受講ができます。

通信教育で受講できる課程
大学
保育児童学部保育児童学科 | 取得できる資格・教員免許状 |
社会福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻(社会福祉コース・精神保健福祉コース) | 取得できる資格 |
社会福祉学部社会福祉学科経営福祉専攻 | 取得できる資格 |
教育学部教育学科 | 取得できる教員免許状 |
心理学部心理学科 | 取得できる資格 |
大学院
社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程前期[修士]
社会福祉学研究科児童学専攻修士課程
心理学研究科臨床心理学専攻博士課程前期[修士]
科目等履修生
好きな科目を1科目から履修可能。
有資格者の追加資格取得に活用できます。
取得できる資格・教員免許状: 保育士
幼稚園教諭免許状をお持ちで3年以上の実務経験を有する方
幼稚園教諭一種免許状
保育士資格をお持ちで、3年以上の実務経験を有する方
本学で取得できる他校種の教員免許状
一定の資格を有する方
認定心理士
大学を卒業している方